スマートフォンによる言語サービスの合成~コミュニティの多言語環境を自ら創る!~

概要

国際的なコミュニティでの多言語コミュニケーションを支援するために、言語資源(辞書、構文解析、機械翻訳など)を言語サービスとして共有・合成できる言語サービス基盤「言語グリッド」を構築してきた。しかしながら、言語資源の知財の問題から、組み合わせたサービスは非営利目的に限定されていた。そこで、オープンソースの言語資源から構成された「オープン言語グリッド」と、それらと個人向け商用サービスをモバイルデバイス上で合成する「Language Mashup」を開発し、モバイルデバイス上でのビジネス展開を可能にした。これにより、例えばスマートフォンによる会議支援アプリケーションを開発し、コミュニティ毎にカスタマイズして販売するなどが可能である。

産業界への展開例・適用分野

Language Mashupの適用例として、多言語会議支援アプリケーションを開発中である。これは、任意の言語でなされたプレゼンテーションを多言語に翻訳し、スマートフォンやタブレットPCでリアルタイムに閲覧可能にするものであり、京都で開催予定のワイズメンズクラブ2015年大会で実際に利用される予定である。本アプリケーションを国際化が進む企業内の多言語会議などに応用することで、会議参加者の理解を容易にし、議論の活性化が期待できる。

研究者

氏名 専攻 研究室 役職/学年
大谷 雅之 社会情報学専攻 石田・松原研究室 研究員
中口 孝雄 社会情報学専攻 石田・松原研究室 研究員
村上 陽平 デザイン学ユニット 石田・松原研究室 特定准教授
林 冬惠 社会情報学専攻 石田・松原研究室 特定助教
石田 亨 社会情報学専攻 石田・松原研究室 教授

Website


PAGE TOP