オーラル発表
オーラル発表スケジュール
| 発表番号 | 開始時間 | タイトル 展示担当者(専攻等) |
ブース番号 |
|---|---|---|---|
| 14:10~ | 開会挨拶 守倉 正博(ICTイノベーション2013WG委員長) | ||
| 1 | 14:15~ | 高階文法を使ったオブジェクト指向プログラム検証 中野 宣昭(知能情報学専攻) |
9 |
| 2 | 14:22~ | 大規模語彙意味辞書に基づく実テキスト解析 進 義治(知能情報学専攻) |
5 |
| 3 | 14:29~ | テキスト解析を用いた講演における聞き手理解支援 村脇 有吾(知能情報学専攻) |
4 |
| 4 | 14:36~ | 人は顔のどこに惹かれるのか? 張 翠翠(知能情報学専攻) |
7 |
| 5 | 14:43~ | 3次元ビデオの時間的空間的編集 石 群(知能情報学専攻) |
13 |
| 6 | 14:50~ | Webサービスの高度化に耐えうる基盤設計 松本 亮介(知能情報学専攻) |
6 |
| 7 | 14:57~ | 広告オークションにおける仲介者としての入札戦略 斎藤 陽介(社会情報学専攻) |
18 |
| 8 | 15:04~ | クラウドソーシングを用いた翻訳システムの実現 西村 拓哉(社会情報学専攻) |
2 |
| 9 | 15:11~ | アナログ特性を考慮したディジタル画像・動画処理 銭谷 謙吾(複雑系科学専攻) |
21 |
| 10 | 15:18~ | モンテカルロ法のイノベーション 入江 哲史(数理工学専攻) |
35 |
| 11 | 15:25~ | リーマン多様体上の最適化手法による新しい特異値分解 佐藤 寛之(数理工学専攻) |
20 |
| 15:32~ | 休憩 | ||
| 12 | 15:45~ | 不便益システム研究所 内藤 浩介(システム科学専攻) |
47 |
| 13 | 15:52~ | 大規模データセンタにおける分散並列処理の性能解析 平井 嗣人(システム科学専攻) |
48 |
| 14 | 15:59~ | 高位合成における多面体モデルを用いた並列性の抽出 須田 瑛大(通信情報システム専攻) |
24 |
| 15 | 16:06~ | 放射線耐性をもつPLL回路 SinNyoung KIM(通信情報システム専攻) |
31 |
| 16 | 16:13~ | ランダムノイズの影響を考慮したLSI信頼性向上設計 松本 高士(通信情報システム専攻) |
32 |
| 17 | 16:20~ | UWBドップラーレーダによる人体イメージング 佐保 賢志(通信情報システム専攻) |
30 |
| 18 | 16:27~ | 高機能ライダーシステムによる大気質測定 松田 真(通信情報システム専攻) |
25 |
| 19 | 16:34~ | プラズマシミュレーション向け並列ドメイン特化言語 平石 拓(学術情報メディアセンター) |
43 |
| 20 | 16:41~ | 共同注視状況における複数人物頭部カメラ位置姿勢推定 高瀬 恵三郎(学術情報メディアセンター) |
41 |
| 21 | 16:48~ | オンデマンド型PoE電力供給のためのLLDPの拡張 橫畠 誠也(学術情報メディアセンター) |
39 |
| 16:55~ | 閉会挨拶 |