初心者のための写経型プログラミング教育
'SHAKYO'-Style of Programming Education for Beginner Engineers
概要
![]() |
---|
株式会社キヤミーでは、これまでプログラミング経験を持たない初心者を対象に,短期集中型のプログラマ養成コースを実施してきており,2007年度から京都大学との共同研究でその評価や教材の開発に取り組んでいる.本展示では,その一環として実施した,写経型プログラミング学習を取り入れた組み込み技術者育成のための初級プログラミング教育のカリキュラムや教材を紹介する.その他「情報教育システム研究分野」の研究活動を併せて紹介する.
産業界への展開例・適用分野
近年、情報系出身者のIT離れにより、企業では、プログラミング未経験者をプログラマとして採用している。そのため、自社でのプログラマ養成が必要となっている。本展示で紹介する写経型プログラミング学習を取り入れた初心者向けの教材は、自社での人材育成を必要としているIT産業全体に広く展開することが可能である。
研究者
氏名 | 専攻 | 研究室 | 役職(学年) |
---|---|---|---|
岡本 雅子 | 学術情報メディアセンター | 喜多研究室 | 博士後期2年 |
喜多 一 | 学術情報メディアセンター | 喜多研究室 | 教授 |